なおし家鍼灸院
当院を初めて受診される際に、ご記入いただく予診票(2枚)です。下記からダウンロードの上、プリントアウトしてご利用ください。あらかじめご記入の上ご持参いただくと、待ち時間を短縮できます。
当院には、鍼灸がはじめての患者様が、たくさんいらっしゃいます。はじめての鍼なので、痛いのではないかと不安をお伝えいただくこともしばしばあります。しかし、日本の鍼灸は、「鍼管(しんかん)」と呼ばれる管を使って刺入し、鍼も髪の毛くらいの太さですので、あまり痛みは感じません。特になおし家では、100%痛くない独自の鍼法を開発し施術していますので、ご安心ください。
お客様の状態にあわせてじっくりと施術を行うため、完全予約制となっています。
診療時間内におかけください
24時間受付
ご予約日時にご来院ください。問診票(予診票)への記入のため、15分前にはお越しください。
ご都合が悪くなった際にはお早めにご連絡ください。ご予約当日のキャンセルの場合のみ、キャンセル料が発生いたしますので、あらかじめご了承ください。
玄関を入ってすぐに階段があります。スリッパに履き替えて、二階へとお上がりください。
階段を上がりますと受付があります。受付にスタッフがいない場合は、お手数ですが呼び鈴でお呼びください。
初めてのご来院の際は、問診票へのご記入をお願いしております。お身体の状態に合わせて施術を行いますので、気になることや症状など、詳しくご記入ください。問診表の記入について、ご不明な点などありましたら、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
施術着にお着替え下さい。男女別に専用の施術着のご用意がございます。
更衣室では、カギのかかるロッカーもご用意しております。衣類の他、カバン等の荷物をしまっておくことができます。
施術着に着替えましたら、待合室にてお待ちください。お水をご用意しておりますので、ゆったりとおくつろぎください。
時間になりましたらお呼びいたしますので、施術室にお入りください。
待合室では、お湯を使わないタイプ(遠赤外線使用)の足湯もございますので、足元の冷えが気になる際にはお使いいただけます。
まず問診を行います。気になるところやおつらいところ、心のお悩みなど、なんでも結構です。お話しください。お客様によっては、後日、思わぬ効果があったと驚かれる方もおりますので、気になる症状を遠慮せずに、お話ください。
実際に患者様に触れながら診断を開始していきます。脈診、腹診、経絡診、筋肉診、問診などを行ないながら、患者様のご体調やおつらいところをお調べしていきます。そのうえで、施術の方向性を決めさせていただきます。触れて痛みがあるところや、気になるところなどありましたら、すぐにおっしゃってください。
実際の施術に入ります。鍼、温熱、指圧などを組み合わせて、患者様に合わせた施術を行っていきます。
治療の中でセルフケアの指導を行います。全身の血流を良くして、再発防止にもなる、一生使えるセルフケアなどお伝えいたします。
患者様おひとりおひとりに合わせて施術方法を組み立てていきます。苦手な施術法やおつらいことなどありましたら、いつでもおっしゃってください。
施術後のフィードバックをお話します。気になった点や今後の施術回数など、気づいたことなどをお話しさせていただきます。施術後に気になることなどありましたら、お気軽にご質問ください。
着替えて待合室でお休みください。施術後はだるさなどが出ることがございますので、待合室で水分を取りながらお休みください。ご気分が悪くなられた場合は、すぐにお知らせください。
※ 着用しました施術着は、カゴの中にお入れください。
お会計・次回のご予約お会計の際に次回のご予約をさせていただきます。症状の回復までには、だいたい10回程度の通院をおすすめしております。気になる点がございましたらお知らせくださいませ。
お気をつけてお帰りください。施術を行なった日はお風呂は軽めにして、さっと汗を流す程度にすまされることをおすすめします。ご帰宅後にご気分が悪くなったり、気になることなどがありましたら、すぐにお電話ください。
-施術後、症状が悪化したかのような反応はからだの適応現象-施術後、症状が悪化したのかと思われるようなことや、他の症状がでてくるといった現象が起こることがあります。東洋医学では施術後に「一時的に現れる」思いがけない反応や、病状が悪化したように思える現象を、瞑眩(めんげん)または好転反応と呼んでいます。
西荻窪に1994年(平成6年)開業した鍼灸院で「鍼治療とセルフケア」による独自の施術スタイルが特徴です。
鍼灸・セルフケア・温熱等を組み合わせた独自の施術方法「かどや式深層筋療法」でさまざまな症状に対応しています。
標準予防策を始めとした適切な感染対策を実施しています。鍼治療には、ディスポーザブル鍼(使捨タイプの鍼)を使用しています。
鍼灸師として豊富な経験と多数の施術実績をもつ、角谷敏宜。パニック障害やパソコン病、五十肩などを得意としています。